早くも台風17号が発生しています。
今後、沖縄から九州へ進んできています。
この三連休、台風から身を守る連休になるかもしれません。
- 台風17号規模や九州最接近はいつ?
- 台風17号によるイベントの中止はある?
- 台風17号の今後の進路予想も調査!
- 最後に-命を守りましょう!-
早速見ていきましょう!
※この内容は追記する場合があります。ご了承ください。
”台風17号の今後の進路予想も調査!”に追記あります!
↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓
災害避難レベル1~5の内容や避難勧告と避難指示の違いは?夜の外出や避難は危険!
目次
台風17号規模や九州最接近はいつ?
天気図見る限りでは、また今回も九州最接近しそうですね。
沖縄本島では、最大風速30m/s、最大瞬間風速45m/sという暴風が吹き荒れています。
進路予想では、九州北部にと朝鮮半島の間を通るような感じですが、一番内側を通ったら九州北部直撃です。恐ろしいですね。
台風17号規模は?
台風17号規模はどれくらいでしょうか?
21日15時現在の実況
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 久米島の北西約160km
方向強さ 北に20km/h
中心気圧 970hpa
最大風速 35m/s
最大瞬間風速 50m/s
21日16時(推定)
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 久米島の北西約180km
方向強さ 北に20km/h
中心気圧 970hpa
最大風速 35m/s
最大瞬間風速 50m/s
予報(21日18時頃)
大きさ ⁻⁻⁻
強さ 強い
方向強さ 北に20m/s
予報円の半径 30㎞
中心気圧 970hpa
最大風速 35m/s
最大瞬間風速 50m/s
海の上に進むと台風は強まるので、強くなった勢いのまま九州上陸ってこともあるので、この強さだと怖いですね。
風速があがっているようですね。最大瞬間風速50m/Sは、立っていられないし、物が飛んできて下手すればけがをしたり命を落とすことにもなりかねませんので、安全確保は必須です!
台風17号九州最接近はいつ?
九州最接近はいつでしょうか?
予報としては、22日15時位からのようです。
今後、進路がずれる可能性があるので、九州寄りになった場合は大きな被害が出るかもしれませんので、注意が必要です。
21日15時から23日15時までに暴風域に入る確率は、長崎県100%、佐賀県と福岡県は98%、熊本県84%、大分県83%と軒並み確率高いので、早めに避難するなど、万全の準備が必要です。
台風17号によるイベントの中止はある?
台風17号によるイベントの中止はあるのでしょうか?
すでに早くから中止をアナウンスしているイベントかなりあります。
佐賀県内では
9月21日(土)
りんご狩り体験(佐賀市) ⇒中止
鳥栖市子ども相撲大会(市民相撲場)=中止
国見まつり(~23日、有田町のあじさい村)=21、22日中止、23日は実施
9月22日(日)
エコプラザ(佐賀市) ⇒順延
久光製薬杯県ママさんバレー大会開会式(佐賀市)⇒29日(日)延期
佐賀新聞社旗争奪ソフトボール県大会開会式(佐賀市)⇒29日(日)延期
弟7回三瀬旗少年剣道大会 中学生大会(佐賀市)⇒中止
町民体育大会・運動会(佐賀市) 久保泉・春日北校区は中止
兵庫・鍋島・金立・開成校区は29日(日)延期
川副児童館お月見会(佐賀市)⇒28日(土)順延
弟24回呼子イカまつり(唐津市)⇒28日(土)延期
SAGAローカリストアカデミー(嬉野市)⇒延期
波多津みなと祭り(伊万里市)⇒中止
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団メンバーらによる楽器演奏レッスン、「ウィーン=ベルリン ブラス・クインテット」コンサート(鳥栖市民文化会館)⇒中止
全国高校バスケットボール選手権県大会第3日(佐賀市の諸富文化体育館)
⇒会場を鳥栖工高に変更し、23日に順延
棚田Tシャツアート展(23日迄 有田町の棚田館周辺)=22日式典・物販中止
本町バルウォーク(有田町生涯学習センター駐車場など)=23日延期
9月23日(月)
鳥巣天衝舞浮立(唐津市)⇒当日午前8時判断(少雨決行)
唐津市合同企業就職相談会&面接会⇒未定 当日午前9時判断
※主なものを書いていますので、他にもあるかもしれません。ご了承ください。
早くも中止や延期のイベントがありますね。
やはり大型の台風でもあるし、先日の大雨の二次被害も心配されます。
無事に通り過ぎて、イベント再開できたら何よりですね。
台風17号の今後の進路予想も調査!
台風17号、今後の進路予想はどうなっているでしょうか?
ここから追記になります。
9月22日(日)昼12時位の状況です。
長崎に近づきつつあります。
既に壱岐・対馬地方や天草市に暴風警報など出ています。
今夜9時頃佐賀県に最接近する予報が出ています。
9月22日12時頃(推定)
大きさ 大型
強さ ⁻⁻(強い台風ではなくなりました)
存在地域 五島市の南西約170㎞
方向強さ 北北東に30km/h
中心気圧 975hpa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
少し弱くなって大型ですが”強い”が取れたようですが、近くなってくると雨も強くなってきたし、風も常時吹いているという感じがあります。
夜に最接近という予報が出ていますので、暗くなる前に早めの避難や準備が必要です!
追記ここまで!!
↓↓9月21日18時現在↓↓
9月22日夕方位に最接近する予報です。
心配ですね。
既にかなり風が強いので、本当にまだ沖縄の辺りから北上しているくらいの予報なのか?と心配になるくらいです。
海の上を通過する可能性が高く、勢力は弱まらないまま進むという予報が出ています。
何よりも自分の命を守る為に、早めの準備・避難を心がけましょう。
最後に-命を守りましょう!-
今回の台風17号、とても強い勢力を保ったまま、雨風も強い予報が出ており、沖縄でも被害が大きく出ています。
風速35m/s、最大瞬間風速50m/sと大型ですので、風による物の飛散や建物の倒壊なども心配されます。
今後も風が強くなりつづけるので、早めにライフライン確保の準備や避難を心がけましょう。
私も飲み水確保します!(先日の大雨で断水し、数日でしたが堪えました・・・・・・。)
まずは命を守る行動をとってください!
※この記事は追記していきます。
↓↓↓関連記事はこちら↓↓↓
災害避難レベル1~5の内容や避難勧告と避難指示の違いは?夜の外出や避難は危険!
コメント