今年もいよいよ第91回選抜高校野球大会が甲子園球場で23日開幕します。3月15日に組み合わせ抽選会も開催され、対戦カードも決定しました。
今年は札幌第一の斉川夢大投手と和泉直人選手が注目されています。
- 第91回センバツ高校野球見どころは?
- 斉川夢大投手と和泉直人選手にクローズアップ!
- 紫紺の優勝旗はどこに?
リサーチしてみました!
[quads id=2]
第91回センバツ高校野球見所は?
今年も開催されます選抜高校野球大会組み合わせも終わり、いよいよ選手たちが甲子園に向けて出発します。今回の大会見所はどんなところでしょうか?
初出場は北海道の札幌大谷、北信越の啓新(福井)、九州の筑陽学園(福岡)・大分・日章学園(宮崎)、21世紀枠で石岡一(茨城)・富岡西(徳島)・熊本西と8校が選ばれています。
また、東邦(愛知)、星稜(石川)、智弁和歌山(和歌山)、高松商(香川)などセンバツ常連の高校も出場を決めています。
何度も出場しているからと言って、必ずしも優勝できるとは限らない熱戦が毎年繰り広げられる大会ですが、今年も注目株がいます。
斉川夢大投手と和泉直人選手にクローズアップ!
斉川夢大投手
- 斉川夢大(さいかわ ゆめた) 高校一年生
- 身長 168センチ 左投げ投手
- 全国中学校軟式野球大会で個人賞最優秀選手賞受賞(2017年)
- 今回の大会に対する意気込み 任されたイニングはゼロに抑える 持ち味のコントロールを磨いて甲子園のマウンドで投げたい
和泉直人選手
- 和泉直人(いずみ なおと) 高校2年生
- 長打力が自慢の外野
- 幌西フェニックス出身
- 今回の大会に関する意気込み バッティングが持ち味。甲子園でもフルスイングしたい
二人とも小さい頃から野球が好きで今回のチャンスをつかんだのですね。甲子園のグラウンドで所狭しと活躍していただきたいですね。
[quads id=2]
紫紺の優勝旗はどこに?
昨年と一昨年の大会ではどちらも大阪桐蔭高校が優勝しています。今年はどの高校が優勝するでしょうか?優勝候補と名高いところも気を緩めずに頑張って最後まで戦って下さい。
北海道に紫紺の優勝旗はまだ渡っていない(夏の甲子園は2004年に駒大苫小牧が優勝)ので、ぜひ札幌第一高校に持ち帰ってもらってもらいたいですね。
まとめ
今回は斉川夢大投手と和泉直人外野手に注目しました。どの試合にもドラマがあります。勝っても負けても悔いのないものにして頂きたいですね。
コメント